オフィスバージョン:MS Office 2010対象
ページ設定
用紙サイズ:A4 横方向
余白:上下左右すべて12mm
「ページレイアウト」タブの「ページの背景」グループ>
「ページ罫線」アイコン>「線種とページ罫線と網かけの設定」
「ページ罫線」タブ>設定対象「文書全体」で
オプションボタン>余白「上:3pt、下:0pt、左:7pt、
種類「囲む」を選択する。
ヘッダーとフッター
「挿入」タブの「ヘッダーとフッター」グループ>
「ページ番号」アイコン>ページ下部>X/Yページ、「
2行になっているので改行を取る。フォントサイズ:9pt、
(ヘッダーとフッターの編集状態で)「デザイン」タブ>「位置」
上からのヘッダー位置:8mm
下からのフッター位置:7mm
「挿入」タブ>表(3行×7列) セル結合などでこんな体裁にする
文書名 | ○○ | 画面名/機能名 | 文書ID | |||
システム名 | ○○ | ○○画面 | 作成日 | YYYY/MM/DD | 作成者 | ○○ |
更新日 | YYYY/MM/DD | 更新者 | ○○ |
見出しのセルは背景を水色(R153,G204,B255)、太字、
ページの枠にヘッダー表の右端が揃うよう、ルーラーで調整する。
表のプロパティ
表タブ:幅を指定する:有効 278 mm
各セルの列幅は左から順に、35、40、113、20, 25, 20, 25 mm
タグ:Office